吾妻郡(群馬) 王城山(1123.4m) 2018年1月20日  カウント:画像読み出し不能

所要時間 7:09 登山口(林道支線入口)−−7:22 あみだ石−−7:23 林道終点−−7:44 王城山神社(1100m峰)−−7:50 王城山−−7:59 王城山神社(1100m峰)−−8:18 林道終点−−8:38 登山口(林道支線入口)

場所群馬県吾妻郡長野原町
年月日2018年1月20日 日帰り
天候
山行種類一般登山
交通手段マイカー
駐車場1150m鞍部を越える林道路側に駐車余地あり
登山道の有無あり
籔の有無無し
危険個所の有無無し
山頂の展望多少あり
GPSトラックログ
(GPX形式)
ここをクリックしてダウンロード
コメント高間山南の1150m鞍部を越える林道から南へ尾根沿いに伸びる林道支線経由で往復。峠まで舗装された林道が続くが標高が高いためあちこちで雪が残り凍結。林道支線入口は施錠された車止めありで終点まで歩き、そこから登山道が山頂まで伸びる。山頂西側の1100m峰に王城山神社奥宮の小さなお社があり、山頂との鞍部には東屋あり。山頂には何かの旗を掲揚するのか鉄パイプ製のポールが立っていて、3つの祠がある。城跡だったようだ




路側に駐車 1150m鞍部
三又状の木の標識だが設置位置が悪い 木の標識から取りつくが道が無く笹薮
おかしいと思い西側の林道に移動 林道入口に小さく目立たない標識があった
コンクリート簡易舗装 奥のピークが王城山
途中から廃林道っぽくなる 林道終点手前の標識
上部斜面の意思があみだ石らしい 林道終点
林道終点の登山道入口だけが笹に覆われる その後は良好な登山道が続く
1103m峰 山頂北西側の1100m峰
1100m峰の祠だと思ったらノート置場だった 解説板
これが王城山神社奥宮 1090m鞍部の東屋
最後の登り 王城山山頂

王城山山頂の解説板 なぜかポールあり
林道支線起点に戻る


・高間山南の1150m?鞍部を越える林道は終始舗装道路が続くがこの時期は積雪と凍結あり。スタッドレスタイヤでも時々滑りながらの走行。ただし傾斜は全体的に緩やかで登れない場所はなかった。
・鞍部付近から南へ分岐する林道支線があり、これが王城山への登山道となっている(案内標識あり)。入口には施錠された鎖がかかっている。
・最初は林道支線が登山道兼用と知らず、三又の木の標識を信じて尾根直上の笹に付いた目印から笹原に突っ込んだが踏跡皆無だった。林道支線より僅かに東側に三又の木の案内標識が立っているのが紛らわしい。
・林道支線はコンクリートの簡易舗装で1140m峰を越えて1070m鞍部東側で終点。広場とベンチがあり、ここから登山道が始まる。
・登山道は入口のみ笹が生えて大丈夫か?と思わせるが僅かな距離だけで、その先は立派な道が続く。念のため軽アイゼンを持っていったが出番は無かった。なぜか林道より雪が少ない。日当たりが悪い植林ではなく落葉広葉樹の自然林が続くからだろうか。
・山頂西側の1100m峰は平坦で小さなお社(王城山神社奥宮)あり。ここが山頂なのかと思ったら三角点は無く、地形図を見て東のピークが山頂と知る。なお、ここにある案内標識では山頂は「王城山古城」と表現されていた。
・ 奥宮と山頂間の鞍部には東屋あり。
・王城山山頂も平坦で昔は建物があったのかもしれないが、今は小さな石の祠が3つと、何やら旗を掲揚するためのポールが立っている。樹林が開けて展望良好がだが、この日は風がほとんど無く空気の透明度が低くて遠くの山は全て霞んで見えなかった。
・帰りは往路を戻る。

 

都道府県別2000m未満山行記録リスト

 

日付順2000m未満山行記録リスト

 

ホームページトップ